TIC WAKAYAMA

その他

聖福寺

白浜・田辺

「偉くてやさしい和尚さん」として慕われた一株祖典禅師のお寺

聖福寺

約370年前、一株祖典(いっちゅうそてん)禅師が全国行脚の途中この地にやってきて、「此処こそわが修行と布教の地」と心に定め、ここにあった法雲庵という修行場を整備して、聖福寺を創建。しかし彼は開山とはならず、師匠の夾山東寛(かっさんとうかん)を開山としたそうです。境内には、日本の素晴らしき文化を象徴する庭園である、名勝「徳雲庭」があり、古き良き日本の伝統の素晴らしさを感じるはずです。
また聖福寺は、田辺市から中辺路街道、新宮市、那智勝浦町、大辺路街道を巡りそして白浜町に至る熊野曼荼羅三十三霊場の礼所であり、自分を見失いがちな世の中だからこそ、自分を見つめる、又は自分探しの旅に出向いてはいかがでしょうか。聖福寺の偉大な優しさに、触れている内に何か自分の中で見つかると思います。

<p>純日本庭園らしい素晴らしき景観、徳雲庭</p>

純日本庭園らしい素晴らしき景観、徳雲庭

<p>立派な二つの柱が立つ本堂入口</p>

立派な二つの柱が立つ本堂入口

<p>広々とした本堂の中の間</p>

広々とした本堂の中の間

聖福寺

フリガナ
ショウフクジ
住所
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田1211番地
定休日
無休
問い合わせ先
公式サイト

地図

【JR白浜駅・とれとれ市場より車で3分】

わかやまワーケーション
和歌山の観光情報