TIC WAKAYAMA

観光名所

旧名手宿本陣

岩出・紀の川

紀州藩主の旅の疲れを癒した、大和街道にある参勤交代の宿

旧名手宿本陣

妹背家の住宅。大和街道に面し、和歌山城から1日行程の位置にしていた事から藩主の参勤交代や鷹狩りなどの時に本陣、つまり宿泊施設として利用されていました。それゆえ、人々からは名手本陣と呼ばれていました。屋敷への入り口には、本陣だったことを物語る石碑が建てられています。その石碑を過ぎ、敷地内に足を踏み入ると、見えてくる母屋、米蔵、南倉はいずれも国指定重要文化財。敷地全体も国の史跡に認定されています。また、この地は華岡青洲を献身的に支えた加恵の実家としても知られています。江戸時代に建てられた家の中は見学可能。屋敷内は広々と機能的に造られており、天井が高く、台所は素朴です。こんな所に大名たちが、そして華岡青洲の妻・加恵が寝泊まりしていたのか、と訪れる人々をたちまち歴史の旅へと誘ってくれるはず。なお紀州には名手本陣の他に橋本本陣(池永家)もあります。

旧名手宿本陣

フリガナ
キュウナテジュクホンジン
住所
〒649-6631 和歌山県紀の川市名手市場641
営業時間
10:00~16:00
定休日
火曜日(祝日の場合は翌日休) 12月29日~1月3日(年末年始)
料金
無料
駐車場
なし
備考
問い合わせの電話番号は紀の川市教育委員会生涯学習課に繋がります
お問い合わせ先
0736-64-2525

地図

【阪和自動車道路和歌山ICより車で約50分】 【JR和歌山線名手駅より徒歩約10分】

わかやまワーケーション
和歌山の観光情報