観光名所
串本・勝浦・新宮
古座川町にある高さ150m、幅約800mの大きな巨石。あたりの風物を圧して川淵からそそり立つ姿は重厚です。ここまで巨大な岩は通常、断層、風化、侵食などにより、姿を留める事が難しく、稀であることから国指定の天然記念物に指定されています。また、岩の大好物な魔物による不思議な伝説とそれにまつわる歯形跡が残っています。春には咲き誇る薄紅色の桜、秋には鮮やかな着物を纏うかの如く紅葉による風光明媚な姿で魅せてくれます。
また、毎年4月下旬と8月下旬の2度だけ見る機会が訪れるという、伝説の「守り犬の影」が見られる現象を「一枚岩の犬影」と言い、これは近年偶然発見され、日没前の数分間だけ一枚岩の岩壁に犬によく似た影が映ります。一枚岩には昔から犬にまつわる民話や地名があり、この影が民話の由来になったのではないかと話題になりました。
鹿鳴館では郷土料理も味わえます
近隣はトレッキングスポットでも有名です
一年間で2度だけ見る機会が訪れる犬影
【阪和自動車道南紀田辺ICより車で約2時間20分】 【JRきのくに線古座駅よりふるさとバス松根行きで約30分「一枚岩」下車、徒歩すぐ】