TIC WAKAYAMA

観光名所

だるま石渓谷

海南・有田・湯浅

四季折々で魅せる大自然が緑色の結晶片岩でできた渓谷に華を添える

だるま石渓谷

高野山を源流とする、貴志川上流にある『だるま谷渓谷』は、奇岩が立ち並ぶ美しい渓谷で、全体が濃い緑色の結晶片岩でできています。渓谷を10分ほど歩くと“だるま橋”に出合い、ここから眺める風景は実に見事! ここにはだるまのような形をした巨岩があり、だるま大師が祀られていたと伝えられています。5月下旬から6月になると、夜の闇にほのかな光を灯しながら飛ぶホタルが何とも幻想的な雰囲気を作り出します。下流の穏やかな川の流れで子どもたちが水遊びをする夏、カシバトの鳴き声を耳にしながらの紅葉を愛でる秋など、渓谷を彩る四季の移ろいも楽しめます。「和歌山の親しめる水辺66」にも選出。だるま渓谷の畔から湧き出た温泉「だるま温泉」もすぐ近くなので、美しい渓谷を眺め、心の洗濯ができた後は、身体もきれいになってみてはいかが?

だるま石渓谷

フリガナ
ダルマイシケイコク
住所
〒640-1362 和歌山県海草郡紀美野町滝ノ川

地図

【阪和自動車道海南ICより車で45分】

わかやまワーケーション
和歌山の観光情報