TIC WAKAYAMA

観光名所

新宮 徐福公園

串本・勝浦・新宮

和歌山で中国気分⁉ 2200年前に渡来した徐福を記念する公園とは?

新宮 徐福公園

中国は秦の時代、徐福は不老不死の薬を求めて、3000人を引き連れてこの熊野の地に渡来しました。中国では徐福村という村もあり、中国の有名な歴史書「史記」にも記されているほど歴史的有名な人物です。そんな徐福は熊野で数々の伝承や史跡があり、この公園には「徐福の墓」や「徐福像」などいろんな観光ポイントがあります。入口の楼門は極彩色の異国情緒豊かな中国様式を参考に建築した門で、日本の文化にはない中国文化の色合いや装飾がキレイで、思わず写真を撮りたくなります。
その他に園内には「不老の池」や数々の石碑があるのも見所です。また、売店では現代人に不足しがちな栄養素が入った「徐福茶」など徐福にちなんだ物も販売しているので御土産にもオススメです。駅から徒歩2分という近さなのでアクセス面も便利です。
さらに、園内ではチャイナドレスのレンタルができます。記念に体験して、見た目から中国気分を味わってみてはいかがでしょうか?

自転車の貸し出しも行っています!

<p>新宮徐福の墓</p>

新宮徐福の墓

<p>徐福像</p>

徐福像

<p>不老の池</p>

不老の池

新宮 徐福公園

フリガナ
シングウ ジョフクコウエン
住所
〒647-0020 和歌山県新宮市徐福1-4-24
営業時間
8時30分~17時
定休日
無休
料金
無料、散策自由
駐車場
あり(公園利用者は1時間無料) 普通車30分ごと50円 大型自動車30分ごと510円
トイレ
あり
備考
お土産販売あり、園内ではチャイナドレスのレンタルもできます。徐福公園では自転車の貸し出しも行っています(1日500円)
お問い合わせ先
TEL / FAX:0735-21-7672 / 0735-21-7672

地図

【阪和道南紀田辺ICから国道42号経由2時間45分】 【JR新宮駅→徒歩2分】

わかやまワーケーション
和歌山の観光情報