観光名所
岩出・紀の川
江戸時代中頃に「通仙散」という麻酔薬を開発した華岡青洲は、世界で初めて全身麻酔による乳がん摘出手術に成功した外科医。青洲の診療所と医学校と住居を兼ねた「春林軒」、当時の手術道具や青洲ゆかりの品々などが展示されている博物館がある「フラワーヒルミュージアム」など青洲を顕彰する総合施設『青洲の里』は、レストランやパン工房も併設され、多くの人で賑わっています。青洲流の外科の世界を覗いてみませんか?
実際に青洲が住み治療を行った「春林軒」主屋
「春林軒」に展示された蔵
華岡青洲石像
黒川紀章氏設計によるミュージアム外観
正面エントランス付近
園内に入り階段の上から見下ろす場所
ふれあい農園の温室ビニールハウス
園内には大賀ハス池があり写真家にも人気です
毎年7月頃には美しいピンク色の花を咲かせます
施設内レストランのランチバンキングは野菜中心の健康的メニューです
ふるさと物産店では、地元農産物を使った手づくり食品やお土産を購入できます
施設内「パン工房ヒルベーカリー」の米粉で作ったパン
【阪和自動車道和歌山ICより車で約50分】 【JR名手駅より徒歩約20分】