TIC WAKAYAMA

宿泊施設温泉

龍神温泉 下御殿

龍神・本宮

脱衣場から洗い場、浴槽に至るまで畳、全国でも珍しいお座敷風呂

龍神温泉 下御殿

上御殿同様江戸時代初期、紀州藩主徳川頼宣公が気に入り、藩費を削って作られた伝統あふえる館です。内湯は全国的にも珍しいお座敷風呂。脱衣所、洗い場、そして湯船の底までが畳が敷かれています。殿様の気分が味わえる贅沢な温泉です。もう一つの内湯は檜風呂。檜の香りが長湯へと誘います。そして、日高川に突き出したかのような混浴露天風呂は、清流のせせらぎが聞こえ、川の流れと共に心身の疲れも流れていくようで、気分もさわやかに。

龍神温泉 下御殿

フリガナ
リュウジンオンセン シモゴテン
住所
〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神38
営業時間
【入浴時間】6:00~9:30/15:00~23:00  ※日帰り入浴は12:00~14:30
定休日
無休
料金
1,000円
駐車場
あり
備考
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
無料備品:シャンプー、ボディソープ 、ひげ剃り、くし、ドライヤー、石鹸、化粧品
その他
公式サイト

地図

【阪和自動車道南紀田辺ICより車で約55分】 【JRきのくに線紀伊田辺駅より龍神バスで約1時間20分、「龍神温泉」下車すぐ】

わかやまワーケーション
和歌山の観光情報